2012年10月05日
創業明治元年「三都屋」の柚子こしょう
大きなお福さん人形が目を引く、祐徳門前商店街の、
お食事処「三都屋」さん

今年も柚子こしょうの新物
が出来上がりました
こちらの柚子こしょうは、お持ち帰りはもちろん、お食事の薬味としても提供されています。
祐徳名物「鯉料理」、お刺身、煮物、みそ汁、うどん等はお好みで
また、小鉢のきんぴらごぼうにも、この柚子こしょうを薬味として使用しています

原材料の柚子とこしょう(唐辛子)は、地元産の無農薬のものを使用

最近は、無農薬の材料を揃える事が難しいそうですが、そこは店主の譲れないこだわりです
銀座のレストランからも引き合いがあるのも納得です

先代から受け継がれた、風味豊かな「三都屋」の手作り柚子こしょう
一度ご賞味ください

柚子こしょう 青・赤 (瓶入り大)500円、(瓶入り小)350円
お問合せ お食事処 三都屋
電話番号 0954-62-2626
HP http://www.kashimacity.com/eat/mitoya/index.html
大きな地図で見る
お食事処「三都屋」さん

今年も柚子こしょうの新物


こちらの柚子こしょうは、お持ち帰りはもちろん、お食事の薬味としても提供されています。
祐徳名物「鯉料理」、お刺身、煮物、みそ汁、うどん等はお好みで

また、小鉢のきんぴらごぼうにも、この柚子こしょうを薬味として使用しています


原材料の柚子とこしょう(唐辛子)は、地元産の無農薬のものを使用


最近は、無農薬の材料を揃える事が難しいそうですが、そこは店主の譲れないこだわりです

銀座のレストランからも引き合いがあるのも納得です


先代から受け継がれた、風味豊かな「三都屋」の手作り柚子こしょう

一度ご賞味ください






大きな地図で見る
Posted by 祐徳門前商店街 at 13:13│Comments(0)
│柚子こしょう